盧溝橋事件 日中戦争の発端となった 1937年

2023年5月2日

日中戦争の発端となった事件。1937(昭和12)年7月7日夜、中国北京郊外の盧溝橋付近で夜間演習中の日本軍が銃撃を受け、これを不法として翌8日早暁中国軍を攻撃し、両軍の交戦に至った。

盧溝橋 Wikipediaより

近衛文麿内閣(第1次)は当初、不拡大の方針を唱えたが、陸軍の強硬派に引きずられ、日中の全面戦争へと発展した。

日本は満州事変以来の経験により、中国は軍事力を発動すれば容易に征服できる(中国一撃論)と見通し、一挙に華北地方の分離、親日化を試み、軍を次々と増派し戦線を拡大していった。

一方中国は、蒋介石が中央軍を河北省まで北上させ日本軍の大規模な侵攻に備えた。

蒋介石は、日本軍の侵攻に抵抗する中国民衆の抗日運動の高まりから、断固抗戦の姿勢を明らかにした。

こうした両国の事情を背景に、戦線は中国全土に拡大し、全面的な戦争に発展した。

昭和前半

Posted by kojiro