ワシントン会議 ワシントン体制の構築 1921年

2023年5月1日

1921年11月から翌22年2月までワシントンD.C.で開かれた、海軍軍縮と太平洋および極東問題を討議した国際会議。

アメリカ大統領コーディングの提唱で開かれ、日本からは加藤友三郎・幣原喜重郎らが全権として参加した。

総力戦で第一次世界大戦を戦った主に欧州各国は、戦後の不景気のなかで軍事費の負担に苦しんでおり、新しい体制を作ってその負担を減らすことを希求していた。

一方、アメリカは防衛上の理由から太平洋における日本海軍の拡大阻止を狙っていた。また、大戦中から続いていた日本の中国進出は、アメリカの中国における門戸開放政策と相入れないものだった。そこで戦後、国際的地位を高めたアメリカが、各国を主導する形で新しい体制の構築を目指し、開催したのがワシントン会議であった。

同会議は軍事的には、各国間の海軍軍拡競争を終わらせ、太平洋諸島における各国の勢力を固定化することによって太平洋の緊張を緩和した。

一方外交的には、日英同盟協約が破棄され日本の外交的立場が弱められた。さらに日本の中国における特殊利益を認めた石井=ランシング協定が廃棄され、日本はドイツから手に入れた山東半島の権益のほとんどを中国に返還させられるなど中国大陸での勢力発展を阻止されることとなった。

これによりアメリカは、第一次世界大戦後の極東・太平洋地域における列国の勢力関係を画定し、いわゆる「ワシントン体制」を築いた。

明治・大正

Posted by kojiro